運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-02-15 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

京谷政府委員 お話がございましたように、昨年末の日ソ地先沖合漁業交渉の結果、北方四島に囲まれましたいわゆる三角水域での、カニを含む生物資源に関する調査を日ソが共同で行っていこう、その窓口として、日本側北海道水産会を指定をする、細目についてはソ連側のしかるべき窓口と、日本側窓口であります北海道水産会協議をしていこうということが決められたわけでございます。  

京谷昭夫

1987-09-02 第109回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

それからもう一つは、六十一年度日ソ地先沖合漁業交渉で、通称三角地域と言われておりますここの操業ができなくなる。これは地元沿岸漁業方々にとりましては大変な打撃でありまして、零細な漁民の方々でございますので、何とかこれらの方々に対する施策をというのが地元からの強い要望であり、これは長官もまた担当の方々もよく御存じのことだろうと思います。

藤原房雄

1986-10-21 第107回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

本年の日ソ地先沖合漁業交渉あるいは日ソサケ・マス交渉等漁獲量の大幅な削減を余儀なくされたわけであります。今回、政府北洋漁業対策として発表されました内容を拝見しますと、政府としてはいろいろ御努力もあったとは思いますが、漁業系統が要求されたいわゆる救済対策経費に対する五分の一程度ぐらい、総額にして百九十五億六千万という、我々がこれまで漁業問題を取り扱ってきた内容では極めて低額の内容であります。

新盛辰雄

1986-04-23 第104回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

特に今回の日ソ地先沖合漁業交渉なんかでも大変根室打撃をこうむっているものですから、これから少し貿易関係でも力を入れなければいけない、そのためには何とか今の根室港の開港を花咲港に振りかえてくれ、根室花咲というのはこれは重要港湾で今一つになって運輸省では仕事を進めておるのですけれども、大蔵省でもその配慮をしてもらえないかという話が当然行っていると思うのですけれども、その点いかがでしょうか。

鈴木宗男

1985-11-22 第103回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

間もなくまた明年の日ソ地先沖合漁業交渉が始まるわけですので、過日北海道水産会からも要望書が来ておりますけれども、こういうことが起きないことを望みながら、ひとつその御努力をお願いいたしたいというふうに思います。  水産関係については以上で終わります。  次は、国鉄の関係についてちょっとお伺いをいたしたいというふうに思います。  

菅野久光

1985-05-13 第102回国会 参議院 外務委員会 第9号

例えばことし一月に日ソ地先沖合漁業交渉でとられたような措置、暫定出漁、これはサケ・マスの交渉の方でも何とかとるように交渉してみてはどうか。地先沖合漁業協定のような相互に入れ合う場合とはちょっと事情が異なることはよくわかるのですけれども、しかし、おくれているこの実態、そのことによる大変な経済的な打撃、そういうことを含めてその辺いかがでしょうか。

菅野久光

1985-04-03 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

菅野久光君 ちょっと水を差されたような格好になってしまったわけでありますが、日ソ交渉にかかわるカニツブエビの問題でありますが、さきの日ソ地先沖合漁業交渉民間協議に移行させられたカニツブエビ交渉についてお尋ねをいたしたいと思います。  私は、二月の二十六日の当委員会で、日ソ双方の意見が大きく食い違ったまま一向に妥結の見通しが全く立っていないこの交渉について政府の見解をただしました。

菅野久光

  • 1